ブングテン11 開催模様のご報告

0

     ブングテン11 開催模様のご報告です。

    3週間前の5月19日、
    雨が心配されましたが、むしろ好天で最後まで持ち、
    気持ちの良い一日でした。




    今回、看板に凝っている出展が多く、
    それだけも一つ一つの作品にです。
    写真でもチェックしてみてくださいね。



    それでは、まずは職員室の展示・その他とワークショップから
    写真とともに開催模様をご紹介しましょう。




    [展示]

    ■ブンボーグA(エース)他故壁氏
    「伊葉ノートブック試し書き」







    twitter: @takokabeuji
    http://powertac.blog.shinobi.jp/

    鉛筆を使ってない方が来る想定でしたが、
    初めから「鉛筆好きです」という方が来てくれて、
    話が弾みました!と他故さん。

    鉛筆について熱く語る姿は
    誰もさえぎれないオーラを発散してました。

    モノを並べるとか
    何かを作るとかではなく
    他故さんの思いを表現するのが
    他故さんの参加方法です。


    ■マグスター
    「マグネット百貨店」





    twitter: @magster
    http://magster.net

    百貨店のマークのマグネットを展示するのかと思ったら(←発想貧困ですみません、、)
    百貨店の売りが場を再現しちゃいました!

    アイデアとセンスとマグネットの量と質と
    百貨店のフロア割の昭和カラーに
    度肝を抜かれた展示です。


    百貨店の屋上、
    今でもペットコーナーとコインを入れて動く乗り物があるところは
    いったいどれだけ残っているのでしょうか。


    ■kana
    「鉛筆削りの展示とプレゼントコーナー」






    http://blogs.yahoo.co.jp/kana883950

    今回2回目の出店のkanaさん。
    今回は飛行機の鉛筆削りを持ってきてくれました。

    なぜこれが鉛筆削り?と思うような大きなものや
    アンティーク調の素敵なものなど
    飛行機だけでこんなにあるんだと
    今回も感心しました。

    興味を持って下さるお客様と
    ふわっと微笑んでお話されている姿が印象的でした。



    ■蛍窓舎
    「アウトドア文房具」



    twitter: @keisosha
    http://keisosha.com

    「こんなところにも文房具!?」と意外なシーンで文房具の活躍を見逃さないのが
    蛍窓舎さん。

    文房具モチーフのファッションに、ペットボトルを利用した鉛筆けずりや
    もちろん野帳も!
    アウトドア文房具をもって、
    文房具ファッションで山へ!海へ!



    ■INOUE
    「太芯シャープ専門展+芯の太さ別微妙な書き心地違い体験コーナー」





    Twitter:@everfutoshin

    太芯シャープペンシルなら、際限なくと言えるほど所有しているINOUEさん。
    今回も太芯啓蒙活動にいとまなく。

    「さらば、細芯」コーナーが笑えました。



    ■ものぐさ博物館 館長
    「こんなにあった100円シャーペン」





    twitter: @monogusa3579
    http://3579.dtiblog.com/

    100
    円シャープペンシルを使ったことがない人は
    あまりいないと思います。

    100円シャープペンシルを持っている人もたくさんいると思います。

    でも、これだけの100円シャープペンシルを持っている人は
    なかなかいません。

    面白いですね。
    なぜこんなに持っているのか
    不思議な気がしますが、
    そんな不思議な集め方をしているのが
    館長の良いところ。

    そんな館長の選択眼で集めたものを
    展示してくれるのが
    ブングテンの良いところ。
    です!



    ■Filix_
    「文房具ブツブツ交換会」




    twitter: @Filix_
    http://d.hatena.ne.jp/filix/


    ブツブツ交換会&マステ交換はすっかりブングテンの定番です。
    職員室の入り口で、カラフルなマスキングテープを並べて
    お客様をおむかえしてくれます。

    Filix_さん自身がマスキングテープ大好きなので
    いつも新しい柄やマステ話で盛り上がれるところが
    人気の秘密ですね。



    ■たいみち
    「欧米のレトロ消しゴムコレクション」





    twitter: @tai_michi
    http://blogs.yahoo.co.jp/tai_michi

    消しゴムコレクションというと、イワコーを代表とする「おもしろ消しゴム」が
    主流です。

    事務用消しゴムは、地味ですし、集めている人もごくわずか。
    そんな地味な展示でバーンと後ろを取って大丈夫かと思ったら
    なかなかカラフルな消しゴムコレクションでした。

    ヨーロッパの地図に産国に合わせて消しゴムを貼った
    「消しゴムMAP」はなかなか好評でした。



    [ワークショップ]

    会場1 職員室


    ■Chai
    ワークショップ「文房具のZINEを作ろう!」+ミニ展示「文房具イラスト」





    twitter:@chaimemo
    http://chaimemo.jimdo.com/

    初出展のChaiさん。
    お客様にその場で1ページ描いていただき、ZINEにするという新しい挑戦で
    参戦です。

    その場で絵を描くって、描き慣れていな人にはなかなかハードルが高いもの。
    でも、さすが文房具好きな人たちが集まるブングテン。
    ちゃんと10ページ分集まったそうです。

    どんなZINEができるか、楽しみですね!



    ■isu
    「筆記具改造講座11」





    twitter: @uncomf_chair
    http://blog.livedoor.jp/uc2/

    フリスクに入るミニ文具を作れる改造講座。
    もちろん普通の大きさの改造講座も健在です。

    実は女性の方にも安定して参加していただいています。

    講座では、工具を使ってゴリゴリやることが多いのですが
    出来上がるものがこんなにかわいいと
    女子だって頑張ってゴリゴリやっちゃいます。

    定番でありつつ、少しづつ進化している改造講座。
    これからもどんな改造メニューが追加されるか、
    楽しみですね。



    ■栗原まもる
    「漫画の効果線を描いてみよう!2」






    twitter@kurimamo
    http://ameblo.jp/kurimamo

    「先生、今回はどうでしたか?」
    「はい、皆さん黙々と線を引いていました」

    楽しみ方って人ぞれぞれだと
    感心します。

    黙々とペンで線を引く作業。
    お休みの日に、イベントにご来場いただいて
    線引を楽しんでくださるお客様。

    すてきなお客様だと思うのです。
    また、線を引きにいらして頂きたいです。



    ■川窪万年筆
    「見え過ぎちゃう万年筆ワンコインクリニック」





    twitter: @kawakubo_fp
    facebook: katsumi kawakubo
    http://kawakubofp.com

    いつも川窪さんは「何か」してくれます。
    ワンコインクリニックだけでも
    とてもお得ですごいのですが、
    毎回プラスアルファがあるんです。

    今回は、プロジェクタ投影ワンコインクリニックと
    ありそうでなかった企画でした。

    ライブ感あふれるペンクリニック。
    お願いしているお客様も
    ただ待つのではなく、一緒に体験できるなんで
    楽しいじゃないですか。



    ■中村文具店

    「文房具モビールワークショップ」




    twitter:@nakamurabung10
    http://nakamura-bungu.com/

    ゆったりとゆれる文房具のモビール。
    中村文具店さんらしい企画です。

    今回は、三角定規でしたが、
    色々な文房具をモビールにするのも楽しいですね。
    でもはさみやコンパスはやめましょう!


    会場2 ランチルーム



    今回初めて、ワークショップでランチルームを使いました。
    少し離れたランチルームに、お客様が足を運んでくださるか
    気になる試みでしたが、初めて見たら大盛況。

    校庭側が一面窓の明るい雰囲気も
    ワークショップにピッタリでした。

    今後もランチルームワークショップ、ありですね。


    ■文具王 高畑 正幸
    「オリジナルココフセンカードを作ろう!」









    twitter: @bungu_o
    http://bungu-o.com/

    無地のココフセンカードに加えて
    オリジナルの白いココフセンカード。
    昨年9月に大好評だったワークショップが再登場。

    今回もみなさん自分好みにデコレーションして
    オリジナルのココフセンカード出来上がり

    デコレーションって誰にでもできるのが魅力ですね。

    文具王は普段より少し涼しげな王冠でお出迎え。
    看板はカンミ堂さんオリジナルの大型ココフセンカード。

    皆さん気づいたかな?

     

     


    ■羽鳥喜代志
    「ラミネートでオリジナルしおりを作ろう」





    twitter@kiyhat

    初参戦の羽鳥さん。たくさんの素材を用意して、
    しおりつくりのワークショップです。

    可愛い素材を切ったり貼ったり、そしてなかなかやる機会のないラミネーターに
    皆さん興味津々。
    こちらもみなさん楽しそうでした〜。



    ■木木屋
    「ペーパークリップで遊ぼう!!」





    twitter: @kikiyastamp
    http://kikiyapon.exblog.jp/

    木木屋さんと言えば、消しゴムハンコ。
    でもブングテンのワークショップでは、
    彫るのではなく、新しい捺し方を教えてくれたり
    捺す素材を提案してくれたり、
    いつも「そんなこともできるんだ」が一杯のワークショップです。

    小さいペーパークリップにペタペタハンコを捺して
    可愛いクリップの出来上がり!


    ■宇田川 一美
    「封筒型ドキュメントケースをつくろう」





    twitter: @udagawa_kazumi
    http://www.udagawa-file.com/

    手作りなのに、すっきりおしゃれでかわいい宇田川さんの手作り文房具。
    素材はどれをとってもかわいいし、
    楽しいおしゃべりも素材となってすてき文具に織り込まれます。

    素材も人も作品も笑っているワークショップでした。



    ■ジブング研究所
    「世にも奇妙な文房具エンボス加工」







    twitter: @toru50

    紙巻鉛筆ワークショップでおなじみのジブングさんが、
    今回は新メニューを引っ提げて登場。

    エンボス封筒のワークショップは初とあって、
    前日までは不安いっぱい。
    でも始まってみたら人で一杯の一日になりました。

    封筒ではなく、額装して飾ってもすてきですよね。


    [販売]

    【ブング店】

    いつもの通りのブング店。
    今回もたくさんの文房具達が
    旅立って行きました。

    螢窓舎さん手作りの鉛筆帽子が存在感を放っていたブング店。
    お立ち寄りいただいて、ありがとうございました。







    ご報告は以上です。


    次回のブングテンは9月15日です。
    7月は毎年お休みです。

    準備期間がたっぷりあるので、
    9月には面白いものやかわいいもの、すごいものを引っ提げて
    参集したいと思います。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。



    1

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      
    << June 2013 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM