ブングテン18 開催模様のご報告

0

    【ブングテン18 開催模様のご報告】
    3月15日(日)、意外と肌寒く、時折小雨がぱらつく中
    ブングテン18が開催されました。
    当日の模様をご報告いたします。




    [ワークショップ]
    ■juun
    「ハサミコメル栞づくり」
    twitter: @juunchan



    今回初参戦のjuunさん。
    カンタンに作れて便利でかわいい!という
    誰でも楽しめるワークショップを持ってきてくれました。



    山盛りのマスキングテープが並んでいるだけで
    会場が明るくなりますね。


    初参戦の感想は「あっという間」だったそうです。


    お客様に元気に話しかける声が
    マスキングテープ以上に
    会場を明るくしてくれました。




    ■ブンボークA(エース) 他故壁氏
    他故式対面対話システム 「短くなった鉛筆を使ってみませんか?」
    twitter: @takokabeuji
    http://powertac.blog.shinobi.jp/



    毎回ワークショップなのか、違うのか悩ましいのですが
    ご自身で回答を出してくれました。
    「他故式対面対話システム」

    はい。OKです、それで行きましょう。


    いつも「コレクターではないので、皆様にお見せするものはないんです」
    と言いますが、
    話すことはたくさん持っていて、それがいいんです。



    今回も、時間を忘れてお話しし続け、
    他故さんもお客様も楽しめたようです。



    鉛筆を使う、ましてや補助軸を使ってまで
    鉛筆を使う。
    で、それをネタに対話をする。

    やっぱり他故さんならではのプログラムです。





    ■きたきつねの文具館
    「テープ剥がし講座」
    twitter: @dr_northfox
    http://northfox.cocolog-nifty.com/stationery/



    「だまされたと思ってやってみると
    簡単にはがれでびっくりするよ!」
    そんなふうにご紹介できるテープ剥がしワークショップ。


    今回もテープ剥がしファンができたようです。


    残念ながらこのワークショップは今回で最後とのことなので
    次回以降は新しい「びっくり」ネタに会えるかもしれませんね。



    ■isu
    「筆記具改造講座18」
    twitter: @uncomf_chair
    http://blog.livedoor.jp/uc2/

    ブングテンとともに第18回目の改造講座は
    今回も事前予約でほぼ満席。

    リピータと初挑戦の方と
    どちらの参加者もいるのがいいですね。



    改造はやすりでゴリゴリ削ったり、
    一見男性的なイメージですが、
    女子ファンも定着していて、
    用意されているものも、意外とかわいいカラフルなものが。




    難しいところはisu先生がちゃんと手伝ってくれるので
    ちゃんと完成しますよ。





    ■羽鳥喜代志

    「型板(テンプレート)を作ってみよう」

    twitter@kiyhat


    厚紙で、テンプレートをつくるという
    ありそうでなかった新ネタで登場。

    年賀状など大量に作成するが、
    印刷ではなく手書きで絵を描きたい

    そんな時に使えるアイデアですね!

    羽鳥さんからの報告は、
    「今回初めてのワークショップなので、
    説明も掲示も足りませんでしたが、
    いつも来てくださってるお客様が、
    とても丁寧に作っていらっしゃいました。」

    とのこと。

    いつも来て下さるお客様、
    有難いですね。





    ■川窪万年筆
    ワンコインクリニック+「羽ペン作成教室」
    twitter: @kawakubo_fp
    facebook: katsumi kawakubo
    http://kawakubofp.com



    恒例のワンコインクリニックに加え
    新たなワークショップメニューは「羽ペン作成教室」

    ハリーポッター以降、羽ペンが来てるのでは?
    ということで、初開催です。

    羽ペンを持っていると、
    それだけで魔法の国や中世に近づけた気がします。

    そして今回は、ペンと一緒にペン立ても作成。

    川窪さんは
    「お客様はセンスがいいなぁ」とつぶやいていましたよ。



    ■Kuff Luff
    20分で作る「My Notebook」
    twitter @kuffluff
    http://kuffluff.com/



    クフラフさんのワークショップの魅力は
    クフラフさんデザインの紙や図案が使えること。

    今回もすてきなデザインペーパーで、小さいノートが
    作れるワークショップでした。



    紙を選んで、糸で綴じて、
    すてきなノートが出来上がり。

    作ったノートは是非使ってみてくださいね!





    ■ジブング研究所
    「動物鉛筆ワークショップ」
    twitter: @toru50



    今回は、動物模様の紙を使った紙まき鉛筆と、
    いつもの虹色鉛筆でした。

    動物模様は、自分でシルクスクリーンで印刷したものですが、
    独学でいいかげんな印刷なので、
    まず何の動物か気がついてもらえるか心配でしたが、
    皆さんに聞いたところ大丈夫そうで安心しました。

    ちなみに圧倒的にキリンさんが人気で、
    理由は謎ですが、
    もしかしたらモデルの動物の中で、
    細長いイメージが鉛筆の形とあっていたのかもしれません。

    ゾウさん模様が作れるなら
    勝負させてみたかったです。
    (どんな模様作ったらいいんだ)

    ジブング研究所



    ■ヨシムラマリ
    「文具スケッチ講座」
    twitter:@coromegane
    絵日記ブログ:http://coromegane.tumblr.com
    描き方ブログ:http://howtoilustlog.blogspot.com



    絵日記ブログが人気のヨシムラさん。
    初のスケッチ講座は早々に予約で満席。

    1時間の流れを作り込んで、
    受講者としっかり向き合う講座を実施。



    ストレッチから始まり
    「自分の目でプロジェクションマッピングを…」
    と独自の視点で充実の講座だったようです。



    初講座の感想は
    「自分の休憩時間を入れるのを忘れたのが反省点」
    だそうです。

    第二回目もあるといいですね。




    [展示]

    ■マグスター
    「マグネットなカンペンコレクション2」
    twitter: @magster
    http://magster.net


    今回は『マグネットなカンペンケースコレクション』をテーマに、
    文具店や雑貨屋で売られているおもしろ柄のカンペンケースの中とフタの上に、
    柄に合わせたマグネットをディスプレイしました。

    歓声を上げながらカンペンケースのフタを開けたり閉めたり、
    スマホや携帯のカメラでひとつずつ撮影してくださるお客様を見ると、
    「この日ために、マグネット(とカンペンケース)をあつめつづけた甲斐があった!」
    と満足感でいっぱいになりました。
    展示に足を止めてくださったみなさま、ありがとうございました。

    マグスター






    ■kana
    「船型とバイク型削りの展示とプレゼントコ−ナー」
    http://blogs.yahoo.co.jp/kana883950



    果てしなく繰り出される色々な形の鉛筆削り。

    今回は船とバイクでした。


    鉛筆削りである必要はなくて
    鉛筆削りも船の形をしている必要はないけれど
    この形の鉛筆削りだからいいんです。


    プレゼントコーナーの鉛筆削りを手に嬉しそうな
    ちいさな男の子
    それを見守るkanaさんのやさしい笑顔は、
    いつみてもいいものですね。





    ■INOUE
    「そっくり太芯シャープ」
    Twitter:@everfutoshin



    よく見ないとわからないのですが、
    ちゃんと見ると、確かにそっくり。

    何でこんなに似てるんでしょうね、違うメーカーなのに。

    詳しいことはわからなくても、こんなに似ているものがあると知っていると
    ちょっとした秘密をつかんだ気がします。


    そんな小さな秘密がいろいろあるところが
    シャープペンシルや芯ホルダーの魅力だったりします。




    ■ものぐさ博物館 館長
    「どの消しゴムが好み?」
    twitter: @monogusa3579
    http://blog.goo.ne.jp/monogusa-hakubutsukan



    書き比べはこれまでもいろいろありましたが
    消しゴム消し比べはなかったですね、そういえば。


    現行品から少し古い廃番品など
    多数の消しゴムを並べて、
    消し比べ

    「何をよく使ってましたか?」
    「それとこれを比べてみてください」と、
    館長おすすめの消しゴムを体験。



    ほほぉ、確かによく消えます。
    結構違いがワカルモノですね。

    なかなか貴重な体験ができるコーナーでした。





    ■たいみち
    「ステッドラーいろいろ」
    twitter: @tai_michi
    http://blogs.yahoo.co.jp/tai_michi



    ステッドラーの古い鉛筆から芯ホルダーなど製図用具、
    クレヨンなど幅広く展示。

    小さいところが美しいステッドラーの製品の紹介は
    写真と現物を展示しました。



    横から見たら、展示しているキャビネットの中に
    お客様が頭を突っ込んでいるのはなぜだろうと思ったのですが
    展示しているの物が小さいからですね。

    見づらくて失礼しました。
    しっかり見ていただいてありがとうございます!




    [ブングテンSHOP ブング店]

    今回は、川窪万年筆さんと螢窓舎さんの販売でした。
    時々小雨がぱらつく不安定な天気でしたが
    沢山のお客様に立ち寄っていただきました。




    ブングテン18のご報告は以上です。

    そうそう、それから今回、受付を作って初めての方に簡単にご案内するというのを
    やってみました。


    [花粉と戦う案内嬢 木木屋さん]

    ブングテン、次回は19回目になりますが
    お客様も出展者も
    より楽しめるように、工夫をしていきたいなと思います。



    次回は5月17日です。
    今後ともよろしくお願い致します。







     

    1

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031    
    << March 2015 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM