ブングテン23 開催模様のご報告

0

    【ブングテン23 開催模様のご報告】

     

     

    11/20(日)雑司ヶ谷地域文化創造館で

    ブングテン23を開催いたしました。

    あっという間に2週間たってしまいましたね(^_^;)

     

    遅ればせながら開催模様のご報告です

    が、

    その前にお知らせです。

    来年2017年のブングテンは6月18日(日)11月19日(日)です。

    毎年5月に開催しているのですが、来年は5月ではなく6月になりますので

    ご注意ください。

     

    ではご報告です。

     

    ◆◇◆ イベント ◆◇◆  ※会場:第4会議室
     
    ■OKB48選抜総選挙 選挙管理委員会
    「第6回 OKB48選抜総選挙 握手会」

    http://okb48.net/
     

    今年で6回目になるOKB48選抜総選挙。(お気に入りのボールペンを選ぶ選挙です!)

    初回を除く第二回目以降毎年ブングテンで握手会(試し書き会)を開催しています。

    今年も108件の熱い投票がありました。

     

    さて、ブングテン単独の投票結果の発表です!

    握手会の配点は1位5点、2位4点・・・5位1点の傾斜式です。

    過去5年の総合順位はジェットストリームが5連覇中。

    今年のブングテンではどういう結果かと言いますと。。。

     

    1位〜15位です。

     

     

    16位〜48位です。

     

     

    中々面白い結果が出たようです。

     

     

    スポンサーの文具王に総合プロデューサー古川さん、この結果、いかがですか?

     

    *OKB48の投票は12/31までWebでも受け付けています。

    → http://okb48.net/

     

     
    ◆◇◆ ワークショップ ◆◇◆  ※会場:第一練習室
     
    ■イロブン きだてたく
    「クレヨン溶かし機で作るカラフルマーブルクレヨン」ワークショップ

    twitter: @tech_k
    http://irobun.com

     


    カラフルで見るからに楽しそうな機械はマーブルクレヨンを作る機械。

    クレヨンを選んで溶かして混ぜ、固めるとオリジナルのマーブルクレヨンができあがり。

     

     

    溶かしているところです。

    この部分、ちょこっと動画があるので見て見てくださいね

     

    https://youtu.be/aqhu3ntUu6A

    すごいでしょう!こんなふうに目の前で変化が起きるのはとてもワクワクします。

     

    この後は冷えて固まるまでひたすら待つ!

    このワークショップ、一見人気がないように見えるのですが

    実は固まるまでの待ち時間があるためで、ブングテンの開始から終了までずっとお客様が

    順番待ちをしている満席状態でした!

     

    固まるとこんなクレヨンが出来上がり。

    大人も子供も楽しめるワークショップ、いいですね!

     

    ■栗原まもる
    「マンガにおけるホワイトの効果を実感しよう」

    twitter@kurimamo
    http://ameblo.jp/kurimamo
     

    はじめはお客様が素通りするばかりで「ミスノンの展示みたいになってる」

    「集中線(以前ブングテンでやったワークショップ)はスターだった」と嘆いていたものの

    途中でワークショップタイトルを変更し追い上げられたようです。

     

     

    変更したタイトルがコチラ!

    確かに分かりやすくなりましたね。

     

    栗原先生より

    ブングテンに来てくださった皆さまありがとうございました。

    出展する度に自分では当たり前になっていることが当たり前ではないのだという

    新しい驚きがあります。

    ハッとさせられます。

    ともあれ5時間まるっと暇じゃなくて良かったですww

     


     
    ■川窪万年筆
    「万年筆ワンコインクリニック+タイプライターで遊ぼう」


    twitter: @kawakubo_fp
    facebook: katsumi kawakubo
    http://kawakubofp.com
     

     
     

    超重量級の電子タイプライターと電気タイプライターを

    運んでくれた川窪さん。

     

    レトロでアメリカンな感じがとてもかっこいいです。

     

     

    調整がなかなか大変だったようですが、

    ちゃんと動くようになり、タイプライターの音とお客様の歓声が聞こえて来ていました。

     

     

    とてもキーが軽く、「優秀な発明品」とおっしゃっている方もいました。

     


    ■&B
    [&B]手縫いの革文具ワークショップ
    「本革のA7メモジョッターをつくろう」


    twitter@acura_rossi
    http://www.and-bungu.com/
     

     

    毎回革を使った手作り文具のワークショップを開催してくれる&Bさん。

    今回はオリジナルジョッターでした。

     

     

    開始早々予約で半分埋まり、終日席が空くことなく

    たくさんの方がオリジナルジョッター作りを

    楽しんで行かれたようです。

     

    革を加工するときに使う道具の音が

    ブングテン会場に響き渡り、楽しい雰囲気を醸しだしていました。

     

     

     

    ■木木屋
    「けしけし消しゴムはんこで年賀状を作ろう!」


    twitter: @kikiyastamp
    http://kikiyapon.exblog.jp/

     


     

    消しゴムはんこの木木屋さんは

    削る消しゴムハンコはもちろんのこと

    削らないハンコもお得意です。

     

    丁度年賀状のシーズン。

    とりの年賀状、つくれたかな。

     

     あれ、彫刻刀で彫ってる。

    ご希望があれば彫るのもあり、という木木屋さんでした。


     
    ■羽鳥喜代志
    「下敷きをつくろう」

     
    twitter@kiyhat

     


     

    最初は栗原先生に描いていただきました。

    だいたい、お子さんは何を描くかパッと決まり、
    大人はなかなか決められない傾向があって面白かったです。

     



    サイケデリックな象は、
    学校でやったパッチワークに影響を受けて、
    それから描く絵がこんな感じになっているそうです。

    羽鳥

     


     
    ■きたきつねの文具館
    「最適なホッチキスの針外し」

     
    twitter: @dr_northfox
    http://northfox.cocolog-nifty.com/stationery/
     

     

    以前実施した「シール剥がしワークショップ」に続いて

    「ホッチキスの針外し」ワークショップとモノをきれいに取り除くのが

    お得意のきたきつねさん。

     

     

    ホッチキスの針外しというと、ホッチキスの後ろについている

    出っ張りを思い浮かべる方が多いでしょう。

     

    でも実はこんなにあるんですよ。

    これらをさわってみるだけでも

    なかなかできない体験です。

     

     

    最適な方法を習得で来たでしょうか。


     
    ■ジブング研究所
    「におい鉛筆!with 中村文具店」


    twitter: @toru50 

     


    紙巻鉛筆のジブングさん。

    紙巻鉛筆のレパートリーがどんどん広がる様が

    毎回楽しみです。

     

    今回は古新聞を使ったにおい鉛筆。

    古新聞にアロマの香りがよくしみこんでいました。

     

     

    見た目も楽しい。

    英字新聞をつかったおしゃれな鉛筆を見たことがありますが

    日本の古い新聞というのがいい。

    独特のレトロ感ですね。

     

     

    ◆◇◆ 展示・その他 ◆◇◆  ※会場:第一練習室

    ■手帳社中
    「手帳!展ててんmini 」

    Twitter @techoshachu
    http://techo-shachu.com
     

     

    文具好きな方々が集まるブングテンで手帳の展示はどうなのかな?と少し不安もあったのですが・・・
    いつもとてもよい雰囲気のイベントであること、

    手帳シーズン真っ只中でもあったせいかとてもたくさんの方に手帳!展を楽しんでいただけたのかなと思っています。
    ありがとうございました。

     

    手帳社中

     

     


    ■kana
    「ロボット型鉛筆削りの展示とプレゼントコーナー」

     

    http://blogs.yahoo.co.jp/kana883950
     

     

    どんな形の鉛筆削りも持っているkanaさん

    今回はロボット型の鉛筆削り。

    「アメリカの個人製作の戦車ロボットが予想外に受け(爆笑)てました。」と

    ブログに書いていましたが、

    それはの写真のみぎのものかな?

     

     

    ホントに何でも出てくることに驚きます。

     

    そしてダブっているものを

    惜しげもなくプレゼントしてくれるのも

    嬉しいところ。

     

     

    プレゼントコーナーはいつも小さい男子に好評です。

     

     

    ■INOUE
    「太芯シャープペンシル専門店」

     
    Twitter:@everfutoshin

     

    地味に太芯シャープペンシルのコレクションを膨大に持つINOUEさん

    毎回違うものが登場しています。

     

    そして、割と毎回お子さんが楽しんで試し書きをしていたりするんです。

     

     

    そういえば、子供が力を入れても折れないように

    太芯の子供用シャープペンシルなんてものもありますね。

     

    この看板も何気に可愛かったり。

     

     

    太芯シャープペンシルの展示は

    幅広い世代に語りかけています。


     
    ■ものぐさ博物館 館長
    「回して使う文房具」

     
    http://blog.livedoor.jp/uc2/

     

    筆記具の展示が多いものぐさ館長ですが

    今回は筆記具に加えて「回す」ものを色々展示。

     

    回す、というと鉛筆削りが順当なところですが

    さすが館長、出してくるものがひと味違います。

     

    左の鉛筆削りはオルゴール付き。

    流れる曲は「赤とんぼ」 ・・・・淋しい(笑)

     

    そして右側の鉛筆削りは製図用で

    芯を長ーく出して削ることができます。

     

     

    得意の筆記具は三角軸の繰出し式シャープペンシル。

    丸いところを回すのかな。

    形も模様も質感も渋くていいですね。

     

     

    ■たいみち
    「穴を開ける事務用品」

     
    twitter: @tai_michi
    http://blogs.yahoo.co.jp/tai_michi
     

     

    小切手に数字を打ち込むための道具を中心に

    「穴を開ける事務用品」を展示しました。

    100年以上前の物が中心になりましたが、稼働するものも多く

    この機会にお客様に触って操作してもらいました。

     

     

    動かしているところをジブングさんが

    動画に撮ってくれました!→ https://youtu.be/UgrfnsesTQo

     

    紙に数字の穴を開けたり、鳩目を打つだけなのですが

    まずこれだけ古い道具がまだ動くことと

    よくできたつくりに驚かれる方が多くいらっしゃいました。

     

    予想以上に楽しんでいただけたようで

    良かったです。

     

    ブングテンという小規模のイベントだからできる

    体験型展示。

    お立ち寄りいただいた皆様

    ありがとうございました。

     

    たいみち

     

     

     

    ■isu
    「シャーペン同好会7」

     twitter: @mpdokokai


     

    今回も10名以上の参加者で、テーブルだけでは収まらず、椅子にもコレクションを広げ、ひたすらシャーペンについて語り合いました。

    皆さんそれぞれ見たことのない珍しいシャーペンを持っていたので、今後は撮影スペースを作り、データとして撮っておくのもよいかなと思っています。

     

    isu

     

     

     

     

    さて、ご報告は以上です。

    会場が変わり、お客様は来てくれるだろうか、

    初めての会場に出展者は全部おさまるだろうか

    そんな心配をしながらの開催でしたが、

    本当にたくさんのお客様にお越しいただくことができ、

    出展者も楽しい一日を過ごすことができました。

     

    来年のブングテンは6月18日(日)※5月ではありません

    11月19日(日)です。

     

    今年一年ありがとうございました。

    来年もよろしくお願い致します。

     

     

     

     

     

     


    1

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << December 2016 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM